日焼け止めと言っても様々な種類があります。
それぞれの意見や特徴を簡単にまとめてました。
そもそもなぜ日焼け止めは日焼けを防ぐことが出来るのでしょうか。
日焼け止めには、紫外線をはじく紫外線散乱剤と、
紫外線自体を吸収する紫外線吸収剤のどちらかもしくは両方が含まれています。
吸収剤と散乱剤はまとめると以下のようになります。
名前 | 白く? | 肌への刺激 | 特徴 |
---|---|---|---|
紫外線吸収剤 | ならない | 強い | 中の物質が紫外線を反射して防ぐ |
紫外線散乱剤 | なる | 弱い | 紫外線を別のエネルギーに変えて防ぐ |
吸収剤は白くなりにくい(白浮きしにくい)というメリットを持つ反面、
アレルギー反応を起こす方もいます。
肌が敏感な方やお子様などには、吸収剤が入っていない、
散乱剤のみのものを使うようにしましょう。
散乱剤のみのものは、吸収剤が入っていない旨が書かれていたり(吸収剤無配合、吸収剤フリー)
ノンケミカルなどと表記されていますので、そちらを選びましょう。